看板・・・続きを読む
旧七緒の駅? 九份には長距離バスと、鉄道&バスの2種類の行き方があるのですが、バスは混んでいるのと、駅弁が食べ・・・続きを読む
台湾の駅弁 台湾の電車は基本的には飲食禁止なのですが、長距離を走る電車に関しては飲食が可能で、駅弁も販売されて・・・続きを読む
台湾の第一銀行 台湾は台湾元(台湾ドル)というお金を使います。 何処の国に行く時もそうですが、日本で両替するよ・・・続きを読む
金色水岸 台北の一番左上にある町、淡水に行ってみました。 ここの景色綺麗なのと、他の夜市と違って落ち着いている・・・続きを読む
ちびまるこちゃんの上映してました 台湾に着いてから毎日雨なので、サイクリングしたり温泉入りたかったの断念して、・・・続きを読む
飲茶 最初にこんな感じで席の予約をします。 ピンクの紙はオーダー表です。 このオーダー表に注文は書いて先に渡し・・・続きを読む
ニーハオ! 台湾グルメを満喫している日々ですが、やはり海外に来たら押さえておきたいのが 【コンビ二】と【スーパ・・・続きを読む
台湾に来た理由の一つ。 台湾グルメでお腹いっぱいになりたい! ということで、気になったモノはガンガン食べてきま・・・続きを読む
観光ガイドに必ず乗っているのが、この西門町(ニシモンじゃなくて、シーメンです) 田舎の少年に目隠しをしてここに・・・続きを読む